QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年06月26日

待ちに待ったプール開き!



 親子共同作業でプール掃除をしてから2週間がたちました。保護者の皆様のおかげでとても綺麗な状態で本日プール開きを行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 今年の目標を1人ずつ発表した後は、みんなで流れるプールや碁石拾いをして水に慣れる遊びをしました。今日は泳ぎの練習はしませんでしたが、今後は自分たちの目標を達成できるように頑張って泳いでいきましょう!  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:18

2023年06月26日

全校朝の会は、3年生のスピーチから



週のスタート全校朝の会。今日は3年生のスピーチでです。
自分なりに見つけた絵を上手に描くコツを披露したり、実際に描いた絵を見せたりしながらのスピーチ。
絵を描くことが好きなんだなとしっかり伝わってくる内容でした。  


Posted by 鳳来東小学校 at 09:20
今日の鳳来東小学校

2023年06月26日

電車で竹島水族館へGO!





6月23日(金)、1~3年生は、蒲郡の竹島水族館へ電車で行ってきました。
先週までは飯田線の不通区間もありましたが、この日は開通しており、特別ダイヤでしたが無事行くことができました。

電車に乗りながら、窓の景色を見たりしてとっても楽しそう。本長篠駅での待ち時間では、駅に降りて見学したり、駅員さんに質問したりして楽しんでいました。また、豊橋で乗り換えて東海道線に乗ると、飯田線との違いに驚いていました。

竹島水族館では、生き物にタッチできるコーナーで、カニやサメなどと触れ合い。また、「どの生き物でもいいから、にらめっこしてみよう。」という教師の呼びかけに応えて、じっと見たり、本当ににらめっこしたりしている子もいました。

お弁当は海の見える公園で食べ、竹島までランニングで行って帰ってきた子もいました。帰りは、疲れたのか電車でゆられながら寝息を立てている子も。みんな、大満足の遠足でした。  


Posted by 鳳来東小学校 at 08:55
1・2年生の様子3・4年生の様子