2023年06月01日
2023年06月01日
「リーダーシップって難しい」〜5、6年 道徳〜

今日のお話は・・・。
他校生徒と一緒になってグループを作り、船内でウォークラリーをすることになった大和君。
班長に任命され、班員からも「頼むよ班長」と期待され、ぜひ1位を取るぞと意気込むのでした。
ウォークラリーが進むと、次第に問題が噴出してきました。
すすむくんは、時間内になるべく早くゴールすることを第一に考えて先に行ってしまいます。
ゆかさんは、問題を解くことに重きを置き、次第に班から遅れて行きます。
大和君は、それぞれのところへ行きますが、なかなか噛み合いません。大和君は先生が言った「協力」という言葉を思い返すのでした・・・。
子供達にも経験がある話なので、考えやすい題材でした。
「話し合う」「バランスをとる」「前向きな発言をする」「言い切ることも大事」といった意見をあれこれ出し合っていました。
授業者が、「言い切ることが協力ってことでいいですか?」と揺さぶったところから、さらに授業が深まっていきました。
毅然とした態度で言い切ることもリーダーとしては大切、でも言い方にも気をつけないとみんなはついてきてくれない・・・。
よりよりリーダーシップのあり方ってどういう姿のことを言うのだろうと、一生懸命考える時間となりました。