2021年05月29日
トマト
Posted by 鳳来東小学校 at 15:38
2021年05月29日
2021年05月27日
全校で窓ふき!

5月27日(木)の掃除は、全校で窓ふきをしました。高学年の子は高いところにも手が届き、熱心に取り組んでいました。掃除の時間が終わると、「こんなに真っ黒になったー。」と言って雑巾を見せてくれた子どもの姿が印象的でした。
2021年05月26日
今年も挑戦します③
今日の一輪車の練習の様子です。
高学年の子は、2回の練習で前に進むことはできたので、今日はバックの練習をしました。
まずは空気が入っているか、確認します。
次は手すりをもって練習。
次は友達に手をもってもらって練習。
最後は二人手をつないで。今日は20mほどでしたが、目標はグラウンド1周です!

高学年の子は、2回の練習で前に進むことはできたので、今日はバックの練習をしました。
まずは空気が入っているか、確認します。
次は手すりをもって練習。
次は友達に手をもってもらって練習。
最後は二人手をつないで。今日は20mほどでしたが、目標はグラウンド1周です!

Posted by 鳳来東小学校 at 16:56
2021年05月25日
体力テスト

本日は天気にも恵まれ、青空の下で体力テストを実施しました。
今日測定する種目は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。
50m走のタイムが伸びた子や、自分で設定した目標を達成し、笑顔になった子が多かったです。
2021年05月24日
キックベースボール
体育でキックベースボールをやりました。初めてキックベースボールをやる子もいましたが、やりながらだんだんルールが分かってきて、点が入ると喜んでいました。守備も最初はボールに集まっていましたが、息が合ってきてアウトがとれるようになってきました。




Posted by 鳳来東小学校 at 17:04
2021年05月21日
大雨でした

今日は一日雨でした。本当は花壇の手入れや一輪車の練習、それに体力テストをしたかったのですが、代わりに教室の中で静かに過ごしました。
来週の天気はどうかな。少なくとも水曜日の夕方から夜にかけては晴れて欲しいものです。
Posted by 鳳来東小学校 at 15:05
2021年05月21日
緑の羽根募金を呼びかけたよ!

19日(水)から5・6年生が中心となって緑の羽根募金を行なっています。5月20日(木)の朝、子どもたちは各教室や職員室を回り、募金を呼びかけました。みんなが快く協力してくれることが、5・6年生の子たちには嬉しいようです。
2021年05月19日
今年も挑戦します②
今朝、8:10から8:30まで、ラッキーなことに雨は降っていませんでした。
さっそく、一輪車の練習を始めました。先週は自分に合う一輪車を選び、少し乗ってみただけでしたが、今日からは、色々な技ができるようになるための練習です。

後半は、グラウンドを一周したり、コンパスをやってみたりしました。
「今年はアイドリングやバックができるようにがんばる。」と意欲的に取り組んでいます。

さっそく、一輪車の練習を始めました。先週は自分に合う一輪車を選び、少し乗ってみただけでしたが、今日からは、色々な技ができるようになるための練習です。

後半は、グラウンドを一周したり、コンパスをやってみたりしました。
「今年はアイドリングやバックができるようにがんばる。」と意欲的に取り組んでいます。

Posted by 鳳来東小学校 at 16:52
2021年05月18日
フライドチキンと野菜スープ
献立:
ミルクロールパン
牛乳
フライドチキン
添え野菜
野菜スープ
681kcal
メモ:
パンの日です。野菜スープとフライドチキンがついており、洋風のメニューです。
野菜スープはあっさりとした風味と、程よく煮込まれた野菜が特徴的です。スープにも野菜のうま味が良く出ていて、繊細で洗練された味わいでした。この野菜スープだけでも十分に満足できます。
フライドチキンはカラッと揚げられていて、余分な油はありません。中のチキンを存分に楽しめました。ジューシーでとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。