QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2024年03月22日

令和5年度 修了式



令和5年度の修了式が行われました。

5年生は、6年生と同じく自分で作った紙漉きの修了証書を渡されました。
最高学年になるという心の準備も兼ねています。



50周年を記念する年、様々な行事が行われましたが、子どもたちからは色々な思い出が発表されました。

令和6年度も東小らしく、充実した学校生活が送れるよう応援していきます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 10:38
今日の鳳来東小学校

2024年03月21日

卒業式後初めての登校日

6年生のいない学校生活がスタートしました。と言っても、明日を終えるとすぐに春休みが始まります。

いつもは全校でお話をし、にぎやかに食べている給食ですが、太陽のように明るい6年生がいないためか・・・
「なんかいつもより静かだね。」と言う児童の声がありました。
しかし、そんな声を聞き「6年生のかわりに私たちが明るくしないと!」と言う児童もいました。

また、給食時間に3年生が総合で調べた内容を発表してくれました。



6年生のいない学校に「僕、私が頑張らないと」と思っている児童がたくさんいるようです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:16
今日の鳳来東小学校

2024年03月19日

第51回卒業証書授与式 ~6名の卒業生が巣立っていきました~




普段から明るく元気な卒業生、今日もその良さを存分に発揮し、見事に巣立っていきました。

みんなから愛される子たちでした。いなくなるのは寂しいですが、次のステップでも活躍することを願いながら、いつまでも見守っていこうと思います。

がんばれ!東っ子たち!

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:24
今日の鳳来東小学校

2024年03月18日

6年生からの感謝状 〜お世話になった先生方へ〜




卒業式前、最後の練習が終わった直後、6年生から
「ちょっと待ったあ!」
の声があがりました。

「僕たち6年生から、校長先生と1年生の頃からずっとお世話になってきた先生に感謝する会がしたいです!」

とのことで、急遽6年生主体で催しが始まりました。

伝統の紙漉きの卒業証書をお二方に渡しました。言葉は子どもたちが交代で書きました。
割り印と校長印の代わりは、子どもたちがゴム板で作りました。
印鑑の形にもかなりのこだわりを見せて、何度も作り直したそうです。

サプライズ企画、うまく成功したようです。

とうとう明日は卒業証書授与式です。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:51
今日の鳳来東小学校

2024年03月15日

校長先生の授業 〜6年生へ〜



6年生に向けて、校長先生が最後の授業をしてくださいました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:53
5・6年生の様子

2024年03月15日

来週は卒業式





 卒業式へ向けての在校生の言葉や歌の練習もだいぶ進んできました。
 今日は、下級生で教室や会場の飾りを作りました。一つひとつ今までの感謝の気持ちを込めて、がんばって作りました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:00
今日の鳳来東小学校

2024年03月15日

有教館高校の皆さんありがとうございます



有教館高校が寄贈してくださった「応援花」が届きました。

来週の卒業証書授与式で、会場に飾ります。ありがとうございます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 08:46
今日の鳳来東小学校

2024年03月14日

好きな音楽は





6年生最後の音楽の授業は、自分の好きな音楽を発表しました。好きな映画の音楽、好きなグループの曲を歌いながら紹介する子もいました。

中には、好きな音楽でダンスをしたり、習っている楽器を使って演奏したりする子もいました。

習っている珍しい楽器も紹介してくれました。こんな音楽もあるんだと知る、楽しい時間になりました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:40
5・6年生の様子今日の鳳来東小学校

2024年03月13日

ティーズの取材がありました




ティーズの番組取材を受けました。
今回は、鳳来東小校区を回りながら素敵な場所や人に出会うという企画だそうです。

水曜日ということで長い放課の日なので、子どもたちは委員会が企画した「クイズ」や「タグとり」を行いました。




ティーズの方も急遽参戦。
みんなで思い切り遊びました。





本校お馴染みのホルン演奏。今回は特別に6年生が演奏しました。


今回の様子は、4月に放送するそうです。学校の様子だけでなく、地域の皆様お馴染みのあの場所やあの方も登場しているかもしれません。
ぜひご覧ください。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:17
今日の鳳来東小学校

2024年03月12日

読み聞かせの最後の日に



今日は令和5年度最後の読み聞かせの日です。



読み聞かせでお世話になっているMさんが、オカリナの演奏をしてくださり、全員で歌いました。

「カントリーロード」「旅立ちの日に」をとても綺麗な音色で演奏したので、子どもたちも自然と歌い始めました。



さて、冒頭の写真は、Mさんが最後に教えてくださった「笑いヨガ」。

とにかく笑うことで、NK細胞が活性化されるとのこと。

みんなでゲラゲラ笑って、楽しい時間を過ごすことができました。やはり笑うと雰囲気も気持ちも変わりますね。

様々な方が本校を支えてくださっています。来年度もよろしくお願いいたします。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:18
今日の鳳来東小学校