QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2025年04月25日

日本のたんぽぽを探せ ~その2~



今日は、第2弾として、川合地区の東方面に向かいました。

4年生が1つ、日本のたんぽぽを見つけました。


途中、ご近所の方がお声をかけてくださり、庭のお花等を子どもたちに譲ってくださいました。

今日もまた、温かな出会いがありました。

いつも学校を見守ってくださり、ありがとうございます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:23
3・4年生の様子

2025年04月18日

日本のたんぽぽをさがせ



「ほとんどセイヨウタンポポしか生えてないんだよ」

という3年生の言葉が本当かどうかを確かめるべく、
今日は、川合地区の半分を探検しました。

途中、散歩をしていた地域の方に
「葉っぱの形もちがうんだよ」
と教えていただく出会いもありました。

さて、結果はいかに?!

にほんたんぽぽを、3本だけ見つけることができました。
ほぼセイヨウタンポポでした・・・。

次回、子どもたちはほかの地区も捜索したいというなので行ってきます。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:15
3・4年生の様子

2025年02月04日

ホルンのご指導をしていただきました



ほうらい吹奏楽団の方々にお越しいただき、ホルンのご指導をしていただきました。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:16
3・4年生の様子5・6年生の様子

2025年01月28日

3.4年の社会科「人々の生活の移り変わり・昔の生活(昭和の時代)」

 

3.4年の社会科「人々の生活の移り変わり・昔の生活(昭和の時代)」の学習で、Yさんに教室に来ていただきました。太平洋戦争が終わってすぐの様子、鳳来東小学区の町の変化などについてのお話を聞きました。

また、読み聞かせや国際交流活動などボランティア活動について、Yさんの思いや願いを聞き、ボランティア活動の意味やすばらしさ、勉強することの大切さを感じることができました。

3.4年生は、「戦争の時代は、お米が食べられないことを知りました」「戦争が終わってもうすぐ80年が経過します。戦争が起きないように願っています」「戦争が終わった後の小学校では、教室が足りなくて、外で授業を受けていたこともあると聞き、びっくりしました」「昔と大きく変わったことは、車が増えたこと」など、振り返りに書いていました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:38
3・4年生の様子

2025年01月23日

新しい1年生

 今日は、来年度入学予定の子たちがやってきました。
 いっしょにゲームをして楽しんだ後、学校内を紹介してあげました。
 さあ、4月からは仲間です。よろしくお願いします。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:25
3・4年生の様子

2025年01月23日

1月23日の記事

 今日は川合公民館で開かれていた「いきいきサロン」に2~4年生が行ってきました。
 お年寄りの方たちに自己紹介をした後、魚釣りゲームやすごろくゲームをしました。楽しい時間をともに過ごすことができ、お年寄りの方たちから元気のパワーを分けていただきました。





  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:24
3・4年生の様子

2025年01月22日

あわの正体をさぐろう



水がふっとうしたときにボコボコ出てくる「あわ」の正体はなんでしょう。

3、4年生が実験装置を作って確かめていました。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 11:40
3・4年生の様子

2025年01月21日

大豆教室 ~豆腐作り~



JAの方のご協力により、豆腐作りを体験することができました。

美味しい豆腐に子どもたちは大喜びでした。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:30
3・4年生の様子

2024年11月19日

生き方を学ぶ 〜地域の高齢者のために〜



今回は、健康作りリーダーとして、地域の高齢者のためにボランティア活動をされている方を講師としてお招きしました。

普段行っている脳トレや体操を実際に楽しく体験しながら、子供達はMさんの思いに迫ることができました。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 10:57
3・4年生の様子

2024年11月13日

あずみ先生の生き方にせまろう



ダンス最終日。お世話になったあずみ先生に3、4年生がインタビューをしました。
あずみ先生のダンスにかける情熱を直接聞くことができました。
今年も熱心でわかりやすいご指導をありがとうございました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:27
3・4年生の様子