2021年10月29日
休み時間も元気!

10月29日(金)、日中は少し汗ばむくらいの陽気でした。昼休みには、運動場のあちらこちらで友達と遊ぶ子どもの姿が見られました。特にブランコで遊んでいた子は、「風が気持ちいい!」と言いながら楽しそうに漕いでいました。
2021年10月28日
2021年10月27日
全校遊びの日!

本日の全校遊びの様子です。
「ドッジビー」と「島おに」で遊びました。みんなで楽しく体を動かして、体も心もあたたかくなりました。
全校遊びの後には、10月生まれの友達のお祝いをみんなでしました。
Posted by 鳳来東小学校 at 16:50
2021年10月26日
読み聞かせの日

今日は読み聞かせの日です。地域の方にお越しいただき、パソコンとモニターを使ってお話をしていただきました。内容は鳳来東小学校とも縁が深い、アルプホルンについてのお話です。アルプホルンの成り立ちから現在の様子まで、現地の映像を交えたお話だったので、子どもたちも聞き入っていました。
2021年10月25日
ぽかぽか祭に向けて
うめの湯のぽかぽか祭に向けて、ダンスを練習しています。久しぶりのダンスでしたが、みんなで楽しく踊りました。これからかっこよく仕上げていきます。お楽しみに。


Posted by 鳳来東小学校 at 17:24
2021年10月22日
ぽかぽか祭りにむけて
Posted by 鳳来東小学校 at 15:17
2021年10月21日
読書の秋!〜全校読書タイム〜

10月21日(木)、朝の活動として全校読書を実施しました。子どもたちは、それぞれに興味のある本を集中して読んでいました。読書の秋です。しかも本校は現在、メディアコントロール週間中です。ゲーム機器などからちょっと離れて、本の世界にどっぷり浸ってみるのもいいですね。
2021年10月21日
後期委員会スタート
今週の月曜日の朝礼で委員長の認証があり、後期委員会がスタートしました。それぞれの委員会で役割分担をしたり、仕事を教えあったりしました。学校のために責任をもってがんばりましょう。


Posted by 鳳来東小学校 at 07:38
2021年10月20日
体育の様子

今日の低中学年の体育では、はじめにボルダリングをやりました。横へ移動するときに手足を移動すると体を支えられず落ちてしまい、ゴールまで行くのは難しかったようです。でも、みんな何度もチャレンジして楽しそうでした。
Posted by 鳳来東小学校 at 07:50
2021年10月18日
全校朝の会

本日の全校朝の会では、後期の学校代表、学級代表、委員長の任命がありました。
任命書を受け取った子どもたちの表情はとても真剣で、「これから代表として頑張っていこう」という気持ちが表れていました。
全校スピーチでは、中学年の子が習い事の空手について発表をしました。空手の大会で獲得したトロフィーやメダルを見せながら説明をしたり、実際に技をみんなに見せたりしました。スピーチをを聞いていた他の児童も空手の技に挑戦してみました。
ほかにも、習い事の練習がうまくいかないときにどう乗り越えているか、みんなで自分のモチベーションを上げる方法を共有しました。練習がつらくても、目標を達成した自分の姿を想像してやる気をアップさせるという意見が多かったですね。