2022年10月31日
結カフェに行ったよ
1・2年生の3人は、名号の「やどり喜」で行われた結カフェに参加してきました。前に行ったときは、マジックなどで楽しませてもらったので、今回はけんばんハーモニカで「こぐまの二月」を演奏しました。おじいさんおばあさんも楽しんでくれたみたいです。その後も、歌やバルーンアート、紙芝居を楽しみました。


Posted by 鳳来東小学校 at 15:42
2022年10月31日
学芸会に向けて
学芸会に向けて劇の練習を始めています。まだ台本が手放せませんが、大きな声でせりふを言って演技する高学年を見て、低学年の子たちもやる気が出てきたようです。動きを考えたり、舞台を広く使ったり、楽しんでもらえる劇になるようにみんなで考えていきます。


Posted by 鳳来東小学校 at 15:41
2022年10月31日
航空写真撮影

児童と職員の他に、保護者、本校を卒業した中学生、地域住民の皆さんにも協力して頂き、人文字アートで鳳来東小の校章である「鳳来寺スギ」を作りました。
今朝は曇りでしたが、撮影時間には快晴になり、撮影用のドローンが空に上っていく様子もよく見ることができました。
写真が出来上がるのが楽しみです。
2022年10月26日
1・2年生共同学習
1・2年生は、共同学習に参加してきました。鳳来寺小、黄柳川小の1・2年生といっしょに、新城総合公園で遊びました。はじめは緊張した様子でしたが、遊ぶうちに自然と話せるようになりました。また、当番校として、はじめの会やおわりの会も立派にすすめることができました。来年もみんなと遊べることを楽しみにしています。


Posted by 鳳来東小学校 at 17:02
2022年10月26日
修学旅行報告会
今日は修学旅行帰りの6年生から、5年生への報告会をしました。
6年生からは学んできたことや楽しかった思い出がたくさん出され、それを聞いた5年生は来年に向けてわくわくしてきたようです。
Posted by 鳳来東小学校 at 14:51
2022年10月25日
4・5年生、お気に入りの場所を描こう!
10月25日(火)、4・5年生の図工で子どもたちは校舎の階段や廊下、運動場から見える山々など、お気に入りの場所をタブレットで撮影し、下絵を描きました。彩色の段階では、自分の好きな場所を選んだことで、色の違いなどをよく見ながら集中して描く子どもたちの姿が見られました。
2022年10月24日
6年生のいない学校
今日は修学旅行で6年生が学校にいません。どうしているかなとみんな少しそわそわしたような、いつもとはちょっと違う雰囲気の学校でしたが、1~5年生でサッカーをしたり、低学年は形作りをして遊んだり、楽しく過ごしました。6年生が帰ってくるのが楽しみです。


Posted by 鳳来東小学校 at 17:33