QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2025年04月30日

アスレチック体験 ~全校遠足で浜北へ~



子どもたちが大変楽しみにしていたアスレチック体験。気持ちのよい天候の中、子どもたちは全力で取り組んでいました。




お昼ご飯を食べてからもう1周してきました。思う存分遊んだので、帰りのバスは皆寝ていました。


この活動を通して、子どもたちの良い一面を新たに発見することができました。





  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:41
今日の鳳来東小学校

2025年04月25日

日本のたんぽぽを探せ ~その2~



今日は、第2弾として、川合地区の東方面に向かいました。

4年生が1つ、日本のたんぽぽを見つけました。


途中、ご近所の方がお声をかけてくださり、庭のお花等を子どもたちに譲ってくださいました。

今日もまた、温かな出会いがありました。

いつも学校を見守ってくださり、ありがとうございます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:23
3・4年生の様子

2025年04月25日

いざという時のために ~避難訓練~



緊急地震速報が流れたという想定で、机の下にもぐって体を守り、最短ルートで運動場に避難するという訓練を最初に行いました。


また、玄関が利用できなくなった際、どのような脱出ルートがあるのかも体験しました。

子どもたちは実際に自分で鍵を開けて緊急避難口を出て、運動場までの道のりを覚えていました。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:08
今日の鳳来東小学校

2025年04月23日

4月23日 1年生を迎える会

ふえおにと風船バレーをやりました。1年生は、楽しんでくれたかな?



  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:00
今日の鳳来東小学校

2025年04月22日

3.4年の社会科「町の様子、移り変わり」:Yさんのお話

 

3.4年の社会科「町の様子、移り変わり」の学習で、Yさんに、10年前、50年前、100年前の鳳来東小学区の町の様子について、歩きながら説明を聞きました。牛乳配達店、自転車店、駄菓子屋など、お店がたくさんあり、特に、旅館が3つもあったことに、子どもたちは驚いていました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:40
今日の鳳来東小学校

2025年04月22日

サインを集めに

1年生が先生たちに、自己紹介をしてサインをもらいに行きました。「ぼくは〇〇です。〇〇が好きです。サインをください。」と上手に言うことができました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:39
今日の鳳来東小学校

2025年04月22日

4月19日 授業参観・PTA総会がありました



4月になって張り切っています。
そうした様子がおうちの方々にも伝わっていれば幸いです。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 09:52
今日の鳳来東小学校

2025年04月18日

金曜日の全校朝の会はゲームから



じゃんけんゲームと風船ゲーム。
どちらも1年生との距離を縮めることができました。
朝から和やかな時間でした。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:50
今日の鳳来東小学校

2025年04月18日

日本のたんぽぽをさがせ



「ほとんどセイヨウタンポポしか生えてないんだよ」

という3年生の言葉が本当かどうかを確かめるべく、
今日は、川合地区の半分を探検しました。

途中、散歩をしていた地域の方に
「葉っぱの形もちがうんだよ」
と教えていただく出会いもありました。

さて、結果はいかに?!

にほんたんぽぽを、3本だけ見つけることができました。
ほぼセイヨウタンポポでした・・・。

次回、子どもたちはほかの地区も捜索したいというなので行ってきます。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:15
3・4年生の様子

2025年04月18日

交通安全教室がありました



正しい自転車の乗り方を学びました。
講師の皆様、ありがとうございました。

駐在さんの体当たりの演技もあり、子どもたちは楽しく真剣に学ぶことができました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:55
今日の鳳来東小学校