QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2021年06月30日

買い物体験

 低中学年で、ファミリーマート新城名号店に買い物体験に行きました。みんな200円で買えるものを考えて、自分で買うことができました。お店のみなさんが親切で、買うものを選ぶのも楽しそうでした。帰りに、みんなで公園で遊びました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:39

2021年06月29日

ラタトゥユと米粉のホキフライ


献立:
スライスパン
牛乳
米粉のホキフライ
添え野菜
ラタトゥユ
677kcal

メモ:
 今日はパンの日です。サンドイッチとして時々出てくるスライスパンですが、今回はサンドしないタイプのようです。ラタトゥユには、かぼちゃとズッキーニなどが入っており、ボリュームがありました。トマトと肉の風味が、パンにとても合いました。米粉のホキフライはとてもサクサクして、中はあっさりしつつも香ばしい。他のメニューとの相性も良く、とてもおいしくいただきました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:16
今日の鳳来東小学校

2021年06月29日

全校スピーチ


 本日の全校スピーチでは、高学年の児童が「恐竜とその絶滅について」をテーマに話をしました。
恐竜の種類を実際にイラストを見せて説明したり、恐竜は何が原因で絶滅したのか、自分の考えを話したりしました。
恐竜の絶滅の原因には「隕石が地球に落ちて絶滅した説」と「火山が噴火して絶滅した説」があるそうです。
 子どもたちは、隕石説か火山説か、どちらだと思うのかをそれぞれ考えて、お互い意見を発表しあいました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:21
今日の鳳来東小学校

2021年06月25日

水遊び

 低中学年で水遊びをしました。1年生は、生活の学習で水鉄砲やシャボン玉をして、3、4年生は理科の学習で作った風で動く船やゴムで動く船を浮かべてみました。結局最後は、みんなで水のかけ合いっこをして遊んで、楽しい時間になりました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:50
今日の鳳来東小学校

2021年06月24日

ダンス教室

 今日は3回目のダンス教室がありました。今年は講師の先生の都合により来週で練習が終わりですが、まだ最後まで通して練習できていません。
 来週の練習で講師の先生からしっかり教わりたいです。そして、高学年の子を中心に練習を続け、運動会での発表を目標にがんばります。



iPhoneから送信  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:27

2021年06月24日

プールの水の入れ替え!





 6月23日(水)の2、3時間目にプールの水の入れ替えに合わせて、プール掃除を行いました。コロナ禍のため、今年度も水泳の学習ができません。したがって、2年間もプールの水を放置しておくわけにはいきません。
 子どもたちは、水泳の学習ができないにもかかわらず真剣に掃除しました。1年生も含め、全校でプール掃除ができることはいいなあと思いました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:31
今日の鳳来東小学校

2021年06月23日

校内写真展


 今日の学級タイムでは、3・4年生は校内に展示されている写真を見てその感想を書きました。この写真は学区を含む、近隣地域の風景の写真がほとんどで、個人の方が展示してくださいました。本来は学校公開日に広く見ていただく予定でしたが、この状況下では残念ながらそれもできなくなりました。きれいな風景の写真を前にして、子どもたちは目を輝かせ「きれい」「すごい」「これが好き」と言って、盛り上がっていました。感想もしっかりと書けたようです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:52
今日の鳳来東小学校

2021年06月19日

学校公開日

 今日は学校公開日でした。
 緊急事態宣言中なので鳳来東小学校の学校評議員の方だけに
 全校スピーチと3時間目の授業をみていただきました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:38

2021年06月19日

地産地消の日

 

 今日の給食は、【地産地消の日】に合わせて新城市産や愛知県産の食材を使用した献立です。
献立は、ごはん、牛乳、じゃがいもと鶏肉の揚げ煮、みそ汁です。今日の給食に使われているお米、じゃがいも、さやいんげん、大根、葉ねぎ、たまねぎが地域の食べ物です。

 愛知県では、「Eat more Aichi products(もっと愛知県産を食べよう)」をかかげ、消費者と生産者が一緒になって愛知県の農林水産業を支えていこうという運動をしています。みなさんも、愛知県や新城市産の食べ物を食べて、愛知の食材を知り、感謝の気持ちを持つようにしましょう。  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:31
今日の鳳来東小学校

2021年06月17日

ダンス教室2





 運動会に向けて、講師の先生にダンスを教わっています。新しい振付けを教えてもらって、難しい動きもゆっくりならできそうです。でも曲に合わせると、低・中学年はちょっと苦戦。高学年は、もうバッチリという子もいます。またみんなで練習していきます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:22