QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年06月19日

アルティメットに親しもう〜5、6年体育

アルティメットに親しもう〜5、6年体育
アルティメットに親しもう〜5、6年体育

ビーを使ったアルティメットという競技に親しもうと、今日は本校事務職員を特別講師に招きました。
基本的な投げ方を学んだ後に、オフェンスとディフェンスに分かれて簡単なゲームをしました。

アルティメットに親しもう〜5、6年体育

ディフェンスにビーを取られないために、オフェンス同士が考えながら動くということがだんだんとできるようになりました。
こうした動きが出てくると盛り上がっていったように思います。
サッカーやバスケットボールと動きは似ていて、使うのはビーというのがとても新鮮でした。


同じカテゴリー(5・6年生の様子)の記事画像
ホルンのご指導をしていただきました
雁皮採取
450年前にタイムスリップ 〜設楽原歴史資料館・長篠城址史跡保存館見学〜
Aさんの食事は、どこがいけないのかな?巡回栄養指導:高学年
修学旅行2日目⑤
修学旅行2日目③
同じカテゴリー(5・6年生の様子)の記事
 ホルンのご指導をしていただきました (2025-02-04 17:16)
 雁皮採取 (2025-01-20 16:24)
 450年前にタイムスリップ 〜設楽原歴史資料館・長篠城址史跡保存館見学〜 (2024-12-19 09:23)
 Aさんの食事は、どこがいけないのかな?巡回栄養指導:高学年 (2024-11-27 14:23)
 修学旅行2日目⑤ (2024-10-28 14:39)
 修学旅行2日目③ (2024-10-28 09:40)

Posted by 鳳来東小学校 at 12:05
5・6年生の様子