2024年06月03日
米作り体験 ~みんなで力を合わせて~
地域の方のご協力で、今年も米作り体験を行うことができました.
今日は、苗の生育や天候の関係で延期されていた田植えを全校児童で行いました。田んぼに縦1列に並び、張られた紐の印通りに植えていきます。
1年ぶりに田んぼに裸足で入った子どもたち。土の感触を楽しんでいました。植え方を地域の方に教えてもらってから、田植えです。
初めは慣れない手つきだった子たちもだんだん上手になってきて1枚の田んぼに苗を植え終わることができました。
「このあと、3か月稲が成長してやっとお米になる。それまでには、水の管理や、虫に食べられないように消毒もしなくちゃいけない。いつも食べているごはんがこうやってできていることを知ってほしい。」
と講師の先生はおっしゃっていました。
今後も稲の成長を気にかけながらたくさん体験して、米作りについて学んでいけるといいです。