QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年07月20日

野外活動 キャンプファイヤーの準備






協力してキャンプファイヤーの準備をしました。
この後は、夕べの集い、夕食です。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:46

2023年07月20日

野外活動 湖岸観察






暑い中ですが、湖岸は午後の風が吹いて気持ちよくなってきました。
いろいろな生き物に触れて、飽きないようです。
遠くにパルパルの観覧車が見えます。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:04
5・6年生の様子

2023年07月20日

待ちに待った夏休み!! ~終業式・野外活動出発~



 朝からテンションが高い子どもたちの姿があり、夏休みをとても楽しみにしていることがとても伝わってきました。思い出いっぱいの夏にしてくださいね!
 また、今日から5・6年生は1泊2日の野外活動です。初めての宿泊学習にドキドキ、ワクワクかと思います。いろいろなことを学び、経験してきてくださいね!  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:02

2023年07月19日

新城図書館祭りのお知らせ



新城図書館祭りに鳳来東のみなさんもぜひ参加してみましょう。
楽しい本がたくさんありますよ。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:38

2023年07月19日

楽しかったプール





今年のプール納めの日となりました。
約10回の水泳を楽しみつつ、泳力の向上に努めました。

小プールに入ってみんなで流れるプールを作って遊びました。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:11
今日の鳳来東小学校

2023年07月19日

8月29日 ミュージックフェスに向けて


 今日も暑い1日でしたが、体育館に全校児童が集まって歌の練習をしました。
 大型の扇風機を2台用意したので、気持ちのよい風の中で練習できました。
 本番では、歌とダンスを発表する予定です。楽しみにしていてください。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 09:28
今日の鳳来東小学校

2023年07月18日

1学期最終週も授業を頑張っています




3年生は外国語活動。21までの数の数え方を学んでいました。
eleven、twelve、twentyが難しいですね。
でも、3年生はいつも楽しそうに勉強しています。

1、2年生はランチルームの改修工事が終わるまで2階の教室を使います。
お兄さんお姉さん気分になったようで嬉しそうでした。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:01
1・2年生の様子3・4年生の様子

2023年07月18日

野外活動に向けて



5、6年生が楽しみにしている野外活動が迫ってきました。
毎日着々と準備を進めています。
今日も湖岸観察の際の班決めをしていました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:56
5・6年生の様子

2023年07月14日

久しぶりのプール



約1週間ぶりのプールでみんな大喜び。
低学年は、生活科で作った「人が乗れる舟」を浮かべ、試しに乗っていました。

高学年は、各個人の目標に応じて練習中。
25m泳げなかった子が、今日は2人泳げるようになりました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:10
今日の鳳来東小学校

2023年07月12日

水生生物調査 〜宇連川に住む生物を観察しよう〜


 宇連川で水生生物調査を行いました。

 水温は16℃で冷たい状態でしたが、気温が高かったこともありとても気持ちよく行うことができました。

 経験のある高学年を班長とし3つの班に分かれて活動を行い、協力しながら様々な生物を見つけることができました。

 その後は、捕まえた生物を観察し、種類や川の綺麗さなどを調べました。同じ川で生物を見つけましたが各班で捕まえた生物の種類が異なり、川は同じでも捕まえる場所によって住む生物が異なるということがよく分かりましたね。

 一つ共通して言えることは宇連川は、とても綺麗な水が流れているということです。生物のこと、水質のことを学べるとても良い機会になりました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:32