QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2024年10月27日

修学旅行1 日目④

東大寺、興福寺の見学を終え、京都に向けて出発しました。
東大寺では、大仏の大きさに圧倒されました。



また、英語で外国人さんへのインタビューに挑戦しました。



奈良公園では、鹿の積極的なおねだりに圧倒されながら餌やり体験をしたり、お土産も買ったりしました。





興福寺では国宝数々に魅了されました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:45

2024年10月27日

修学旅行1日目③

昼食を済ませ、これから奈良公園、東大寺に向かいます。2人とも昼食のカレーはぺろりと完食です。午前中より雲が多くなってきましたが、まだ雨は落ちてきません。このまま夕方までもってくれることを願います、




  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:20

2024年10月27日

修学旅行1日目②

ほぼ予定通り法隆寺に到着し、見学が始まりました。
天気はよく暑いくらいです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 11:30

2024年10月27日

修学旅行1 日目①

6年生は今日、明日と修学旅行です。
今朝、保護者の方に見送られ2人揃って元気に出発しました。2日間、ところどころで修学旅行の様子を紹介します。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:56

2024年10月25日

2年生は三校交流学習へ出かけました!



 今日、2年生は共同学習で新城総合公園に行き、鳳来寺小学校や黄柳川小学校の子と普段の少人数では味わえない学習をしてきました。

 子どもたちは最初はとても緊張していたけれど、遊具でいっしょに遊んだり鬼ごっこをしたりする中で、みんなの顔が輝いてきました。中学校ではいっしょになる仲間です。これからも機会をいかして交流を続けていきます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:45
1・2年生の様子

2024年10月25日

今日の一日



朝の活動は、体作りでした。
ダンスの動きを確認しました。



6時間目は、ホルンの練習でした。
学芸会でも披露をします。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:45
今日の鳳来東小学校

2024年10月24日

立ち稽古の真っ最中



子どもたちが大好きな劇の練習です。

今日も熱心に立ち稽古に取り組んでいました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 11:13
今日の鳳来東小学校

2024年10月23日

共同学習に向けて



30日の共同学習に向けて、3・4年生が鳳来寺小の3・4年生の子たちとzoomで交流をしました。恥ずかしがりながらも、質問をしたり、学芸会で踊る予定のダンスを披露したり、短い時間でしたが交流することができました。鳳来寺小の子たちが「来週会えるのを楽しみにしています」と言ってくれ、みんな嬉しそうでした。30日が待ち遠しいです。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:55
今日の鳳来東小学校

2024年10月23日

目を大切にしよう

10月の保健目標は「目を大切にしよう」
今週はすっきり週間(メディアVer.)として、毎日のメディア使用の記録をつけながらメディアコントロールを心がけています。
また、保健コーナーの掲示に足を止めた子たちは、養護教諭の説明も聞いて、遠くを見たりして目を休めることの大切さを理解していました。





  


Posted by 鳳来東小学校 at 13:54

2024年10月21日

国際交流





 今日は、在日ブラジル人の方に学校に来ていただき、勉強会をしました。
 前半は、ブラジルと日本との繋がりや、日本とブラジルの違いなどを教えていただきました。
 そして後半は、キャッサバを使った料理作りです。見たことや聞いたことがないキャッサバがどんな味かみんな楽しみでした。実際に食べてみると、サツマイモとジャガイモの間のような味でみんなとても美味しいと言っていました。
 今日はブラジルを少し身近に感じることができました。講師のみなさん、ありがとうございました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:41