鳳来東小学校
【小学校】鳳来東小学校の子どもの様子をお伝えします。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
2023年12月14日
目指せおはし名人! 〜第1回おはし検定〜
おはし検定の時期がやってきました。
今日から19日までは「おはし名人」を目指して、健康給食委員会が中心となり毎日検定を行います。
箸を正しくもてない子は健康給食委員会の子が丁寧に教え、正しくもてる子は大豆つかみにチャレンジします。
最上級の1級は「箸をもたない状態から、10秒で大豆を5つお皿に移す」です。これがとても難しく、大人も苦戦中です。
ご家庭でも是非チャレンジしてみてください。
Posted by 鳳来東小学校 at
13:47
│
今日の鳳来東小学校
このページの上へ▲
<
2023年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
1・2年生の様子
(37)
3・4年生の様子
(43)
5・6年生の様子
(55)
今日の鳳来東小学校
(622)
共育
(10)
学校からのお知らせ
(3)
健康給食委員会
(0)
最近の記事
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
(5/23)
全校朝の音楽
(5/21)
すきないきものをかこう
(5/20)
5月19日 朝のスピーチ
(5/19)
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
(5/16)
今日の学び
(5/15)
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
(5/14)
あさがおのたねをまいたよ
(5/14)
読み聞かせ
(5/13)
5月12日 朝のスピーチ
(5/12)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント