2023年12月06日
木村さんのマラソン講座 〜市駅伝大会、校内マラソン記録会に向けて〜


いつもお世話になっている川合駐在所の木村さんを講師にお招きし、今年もマラソン講座を行いました。
ユニークなトレーニング方法を取り入れていただいたおかげで、子どもたちは楽しく走ることができました。
駅伝の極意を最後に授けてもらいました。それは、
「どれだけ苦しくても、必ず笑顔でタスキを渡すこと」
子どもたちの心にもずいぶん響いたようです。
いつもありがとうございます。
2023年12月06日
「わたしはどうすればよかったと思う?Part2」〜人権週間の取り組み〜


人権週間に先駆けて、11月22日にS先生が体験談を話してくださいましたが、
今日は、そのうちの1つのエピソードについて、Iくんが思ったことをスピーチし、その考えをもとにみんなで話し合いました。
「学校に着いたら、自分と仲良しの友達3人が2対1に分かれてケンカをしている。どうやら2人組の方は、昨日遊ぶ約束をすっぽかされて怒っているようだ。」
子どもたちは、間に立って話を聞く、あえて間に立たない、様子を見る等、さまざまな角度から考えていました。