2020年06月09日
河合先生との初めての英語
新城市の小学校英語は、市の教育委員会が独自に専科制を導入して授業を行っています。5・6年生の英語は河合晴子先生に教えてもらいます。今日は、本校で第1回目の授業となりました。コロナウイルス感染予防のため、マスク着用の授業ですが、英語は発音も大切ということで、フェイスシールドをつけて、口の形が分かるように教えてもらいました。テンポのよい授業展開でわかりやすく、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
また、同じ時間 3・4年生は外国語活動です。今日のALTはSimon先生でした。
火曜日に5・6年生の英語と3・4年生の外国語活動があるので、火曜日を本校独自の「英語の日」としました。子どもたちは、ちょっと緊張しながら May I come in?と言って職員室に入ってきます。

また、同じ時間 3・4年生は外国語活動です。今日のALTはSimon先生でした。
火曜日に5・6年生の英語と3・4年生の外国語活動があるので、火曜日を本校独自の「英語の日」としました。子どもたちは、ちょっと緊張しながら May I come in?と言って職員室に入ってきます。

Posted by 鳳来東小学校 at 17:37