2020年06月02日
バラをいただきました!
6月2日(火)に、豊川総合用水の方から250本のバラをいただきました。このバラは教室や校長室・廊下などに飾り、子どもたちの家庭にももってかえりました。
昨年の夏休みに本校の伝統行事の一つ「チャレンジの夏2019」を実施。この中の講座「豊川用水を学ぶ」では、豊川用水の水源地にある本校の児童や保護者が下流域を見学し、上流で蓄えられた水が下流でどのように利用されているかを、豊川総合用水土地改良区の方たちから教わりました。
一年間かけて豊川用水を利用して栽培された真っ赤なバラを手にして喜ぶ子どもたちの顔が印象的でした。
昨年の夏休みに本校の伝統行事の一つ「チャレンジの夏2019」を実施。この中の講座「豊川用水を学ぶ」では、豊川用水の水源地にある本校の児童や保護者が下流域を見学し、上流で蓄えられた水が下流でどのように利用されているかを、豊川総合用水土地改良区の方たちから教わりました。
一年間かけて豊川用水を利用して栽培された真っ赤なバラを手にして喜ぶ子どもたちの顔が印象的でした。