QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2025年02月18日

「お年寄りの方との交流(介護、福祉)」:JA愛知東 介護支援センターの今泉さんのお話

 3.4年の総合学習「お年寄りの方との交流(介護、福祉)」の学習で、JA愛知東:介護支援センターの今泉さんに教室に来ていただきました。
 先月末、3.4年生が、川合公民館でのお年寄りの方との交流「いきいきサロン」で、今泉さんも一緒に過ごしました。「その時に行った、魚釣りゲーム、すごろくトーク、かたたたきなどは、認知症予防の専門的コミュニケーション(回想法、コグニサイズなど)も含まれていて、気持ちの面でも素晴らしい活動でした」とおほめの言葉をいただきました。
 認知症になられた方の詩(家族への思い)、今泉さんの介護の体験(日常生活やお別れの時)をもとにした歌を聴きながら、高齢社会、介護などについて考える機会になりました。




同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事画像
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
全校朝の音楽
すきないきものをかこう
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
今日の学び
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事
 3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」 (2025-05-23 07:59)
 全校朝の音楽 (2025-05-21 12:31)
 すきないきものをかこう (2025-05-20 16:40)
 3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事 (2025-05-16 16:09)
 今日の学び (2025-05-15 15:52)
 全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~ (2025-05-14 15:20)

Posted by 鳳来東小学校 at 18:38
今日の鳳来東小学校