QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2025年02月07日

朝の全校運動:スキー教室に向けて

 来週月曜日のスキー教室に向けて、朝の全校運動で、スキー板を履いているつもりで滑る、止まるなどの基礎動作を行いました。2年生の子が、「荷重」「抜重」の言葉を学んでいて感心しました。
 動きやすい地面やスキーブーツを履いていない状態で、体重移動や使う体の部位を意識し、体にしみこませておけば、上達は早いと考えています。スキー場で「体育館で行ったスキーの動きは…」と、イメージをもって滑れば、さらに上達し、よりスキーが楽しめると思います。




同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事画像
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
全校朝の音楽
すきないきものをかこう
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
今日の学び
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事
 3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」 (2025-05-23 07:59)
 全校朝の音楽 (2025-05-21 12:31)
 すきないきものをかこう (2025-05-20 16:40)
 3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事 (2025-05-16 16:09)
 今日の学び (2025-05-15 15:52)
 全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~ (2025-05-14 15:20)

Posted by 鳳来東小学校 at 12:59
今日の鳳来東小学校