2023年10月30日
修学旅行2日目 〜前編〜
全員が元気に2日目を迎えることができました。

今日は子どもたちが一生懸命計画を立てた京都の観光地を巡ります。
初めに清水寺に行きました。


舞台の高さや組み立てに釘が使われていないことを聞いて驚いていました。
次に、西尾の八ツ橋本店に行きました。店員さんがとても優しく対応してくださり、試食やお茶をいただきました。
色々な味の試食があり、ついついたくさん食べてしまってお昼ご飯が入るか心配する子もいました。

子どもたちはお目当てのお土産が買えてとても満足した様子でした。
次は、金閣寺に行きました。

金ピカでとても綺麗でした。また、天気が良く池にうつる金閣寺も子たちの心に響いたようです。
ここで、子どもたちは英語の課題にチャレンジ。全員が観光に来ている外国の方に話しかけることができました。

午後はお昼の弁当を食べ京都タワーと伏見稲荷大社に向かいます。

今日は子どもたちが一生懸命計画を立てた京都の観光地を巡ります。
初めに清水寺に行きました。


舞台の高さや組み立てに釘が使われていないことを聞いて驚いていました。
次に、西尾の八ツ橋本店に行きました。店員さんがとても優しく対応してくださり、試食やお茶をいただきました。
色々な味の試食があり、ついついたくさん食べてしまってお昼ご飯が入るか心配する子もいました。

子どもたちはお目当てのお土産が買えてとても満足した様子でした。
次は、金閣寺に行きました。

金ピカでとても綺麗でした。また、天気が良く池にうつる金閣寺も子たちの心に響いたようです。
ここで、子どもたちは英語の課題にチャレンジ。全員が観光に来ている外国の方に話しかけることができました。

午後はお昼の弁当を食べ京都タワーと伏見稲荷大社に向かいます。
Posted by 鳳来東小学校 at 12:04