QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年09月06日

盲導犬フィールがやってきた!

盲導犬フィールがやってきた!
盲導犬フィールがやってきた!
盲導犬フィールがやってきた!
盲導犬フィールがやってきた!
盲導犬フィールがやってきた!
9月6日(水)に福祉教育の一環として、「盲導犬教室」を実施しました。盲導犬ユーザーさんが、日常生活の様子や盲導犬のことについて話をしてくださりました。子どもたちは、ユーザーさんが盲導犬を連れて移動する場面を見たり、盲導犬とふれあったりしました。

「盲導犬教室」で子どもたちは、以下のような感想をもちました。

◆盲導犬を育成するためには、かなり高額だと知り、積極的に協力していきたいと思った。
◆視覚障害をもつ人を見かけたら、何か手伝うことはないか聞いて、お手伝いをしたいと思った。
◆盲導犬がユーザーさんの行きたい所へ連れて行ってくれると思っていたけど、そうではなくて、ユーザーさんは、例えば曲がり角までの歩数などを覚えていて、それに合わせて盲導犬が動くことを知り、びっくりした。
◆盲導犬は、およそ10匹の候補の中から3、4匹が選ばれるなんて、とてもすごい犬なんだなあと思った。

同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事画像
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
全校朝の音楽
すきないきものをかこう
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
今日の学び
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事
 3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」 (2025-05-23 07:59)
 全校朝の音楽 (2025-05-21 12:31)
 すきないきものをかこう (2025-05-20 16:40)
 3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事 (2025-05-16 16:09)
 今日の学び (2025-05-15 15:52)
 全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~ (2025-05-14 15:20)

Posted by 鳳来東小学校 at 17:34
今日の鳳来東小学校