QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年06月10日

〜共育の日〜 授業参観

〜共育の日〜 授業参観
〜共育の日〜 授業参観

低学年は、じゃんけん列車を行いました。
保護者の方はもちろん、学校評議員の方をも巻き込んで、大盛り上がりとなりました。


〜共育の日〜 授業参観
〜共育の日〜 授業参観

高学年は、「ペルーが泣いている」という題材をもとに国際理解をねらいとした道徳の授業です。
学校評議員さんから、教師の問いに対して子どもが考えて発言をして、話題が展開していくスタイルが大変興味深かったと感想をいただきました。

同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事画像
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
全校朝の音楽
すきないきものをかこう
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
今日の学び
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事
 3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」 (2025-05-23 07:59)
 全校朝の音楽 (2025-05-21 12:31)
 すきないきものをかこう (2025-05-20 16:40)
 3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事 (2025-05-16 16:09)
 今日の学び (2025-05-15 15:52)
 全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~ (2025-05-14 15:20)

Posted by 鳳来東小学校 at 12:46
今日の鳳来東小学校