QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2022年11月02日

ヤナギマツタケを収穫したよ!

ヤナギマツタケを収穫したよ!
ヤナギマツタケを収穫したよ!
 11月2日(水)の2時間目にヤナギマツタケの収穫体験を実施しました。約2週間前にヤナギマツタケの菌床栽培を実施し、1人1本のペットボトルを使って栽培してきたものが、食べごろになりました。子どもたちは、市林務課と県林業センターの職員から収穫の仕方を教わりながら、うれしそうに一本一本ていねいに収穫していました。また、エリンギやヤナギマツタケの胞子紋を観察したり、ヤナギマツタケの胞子を顕微鏡で覗いたりする子どもたちの目が輝いていました。

同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事画像
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
全校朝の音楽
すきないきものをかこう
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
今日の学び
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
同じカテゴリー(今日の鳳来東小学校)の記事
 3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」 (2025-05-23 07:59)
 全校朝の音楽 (2025-05-21 12:31)
 すきないきものをかこう (2025-05-20 16:40)
 3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事 (2025-05-16 16:09)
 今日の学び (2025-05-15 15:52)
 全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~ (2025-05-14 15:20)

Posted by 鳳来東小学校 at 17:06
今日の鳳来東小学校