2020年02月20日
1・2年生学級スピーチより
昨日の学級スピーチは、、お家で飼っているチャボとアロウカナのお話でした。生みたてたまごも持ってきてくれたので、みんなワクワクでした。子どもたちの関心は、食べることよりも、「温めればひなは生まれるの?」ということに集中しました。お話をしてくれた子が、人間の体温は36度くらい。にわとりの体温は41度くらいだから、人間が温めても無理だと思います。という話をしたのですが、それを聞いて男の子たちは着ていた上着をその場で脱ぎ、すぐにたまごを温め始めました。お風呂のお湯につけたらどうかなあ?こたつに入れてみようかなど、話はどんどん盛り上がっていきました。実際にこたつや、ペットボトルにお湯を入れて温め続けている子も出てきました。子どもたちの、ぽかぽかした温かい気持ちに今後が楽しみになりました。


Posted by 鳳来東小学校 at 16:32
│今日の鳳来東小学校
│今日の鳳来東小学校