2023年10月10日
興味津々
今日の読み聞かせはゴリラのおうさまという本でした。子どもたちはゴリラを動物園で見たことがあるものの、詳しいことはぜんぜん知りませんでした。
ゴリラの食べるご飯のこと。とても力持ちなこと。そしてゴリラの群れをまとめるシルバーバックのことなどを教えていただきました。
子どもたちはとても真剣に、食い入るように本を見ていました。
Posted by 鳳来東小学校 at 16:25
2023年10月06日
1kgはどのくらい?



算数で重さの学習をしている3年生。昨日は、1円玉1000枚が1kgになることを確かめました。協力して、1000枚を数えていました。
今日は、昨日学んだ1kgの重さの感覚を砂と水で試します。これぐらいかなと袋に入れた砂はまだ1kgにならなかったですが、早く1kgの砂の袋を作ることができました。続いて理科室に行き、1リットル枡に入れた水の重さを測りました。「1リットルが、1kgって知らなかった!」と驚きいっぱいの様子でした。
2023年10月06日
2023年10月05日
保健室日記 〜子どもたちの成長がとまりません〜

10月の身体測定を行いました。
数名の子どもから毎月この日を楽しみにしているという話を聞き嬉しい気持ちでいっぱいです。
体の成長はもちろんですが、心の成長も測定中の会話を通してとても感じます。
季節の変わり目で風邪をひきやすい時期ですが、まだまだ楽しい行事がたくさんあるので体調管理をしっかり行っていきましょう!
Posted by 鳳来東小学校 at 15:22
2023年10月04日
10月の生活目標 〜全校朝の会〜

今日の全校朝の会では、10月の生活目標をみんなで決めました。
「相手の気持ちを考えて行動する」ことに決まりました。
Posted by 鳳来東小学校 at 12:47