QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2023年09月19日

読み聞かせの日




今日は子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日でした。
お忙しい中、子どもたちのために、いつもありがとうございます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:18

2023年09月15日

収穫の秋がやってきた



 天気が悪く何度も延期になった稲刈りを本日行うことができました。

「もっとやりたい!」「稲刈り楽しい!」といった声がたくさん聞こえ、とても貴重な体験ができましたね。

 Aさん本当にありがとうございました。児童がとても楽しみにしている五平餅教室もよろしくお願い致します。  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:14

2023年09月14日

本格的な練習が始まりました





 開閉会式の練習、徒競走の練習と本番に向けていよいよ本格的に練習が始まりました。
 9月に入りましたが残暑が続き、天気と相談しながら練習を行う日々です。
 思うように練習ができない事も多くありますが、子どもたちは自分たちで今できる事を考えて休み時間も練習に力を入れています。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 11:20

2023年09月13日

マット・跳び箱マスターを目指して 〜運動会に向けて〜



運動会で披露するマットと跳び箱の練習に励んでいます。
マットでは3種類の技を披露します。種目は子どもたちが自分で決めます。
ポーズをきちんと決めるなど、技の綺麗さも求めています。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:20

2023年09月12日

文化庁巡回公演事業「講談」が開催されました(午後の部)



校長あいさつは、衣装から話し方まで、本格的に行われました。真打登場!







この1週間、3人1組で台詞の練習をしてきましたが、いよいよ高座に上がりました。
楽しそうに話す姿を見て、こちらが微笑ましくなります。




最後はプロの講談師の方々による講談。
鳳来東小の最近の話題を面白くしたニュース調の講談で笑わせながら、上方講談、耳なし芳一の怪談へとつながっていきました。

講談の世界にはまり、「また聞きたい!」と熱望した子がいました。
大変貴重で有意義な会になったと思います。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:43

2023年09月12日

文化庁巡回公演事業「講談の世界」が開催されました(午前の部)



小中学校において文化芸術団体による実演芸術の巡回公演を行い、子どもたちが質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を設けることなどを目的とした文化庁主催の事業です。
午前中は、ワークショップでプロの講談師の方々から実演指導をしていただきました。
子どもたちが参加できるように工夫されており、その気になった子どもたちは自ら志願をして高座に上がらせてもらいました。






校長や教員も高座に上がり、講談調で自己紹介。




午後からの発表に向けて、グループごとに練習をしました。
こういうところで物怖じしない子が多いというのも、鳳来東小学校の強みだと改めて感じました。

午後の部の様子は、次の記事にて。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:53

2023年09月12日

運動会に向けて



 雨もあがってきたので、運動会に向けてがんばり始めた子たちがいます。
 低学年の子たちの一輪車演技は立ち乗りとコンパスが上手にできることを目標にしています。
 コンパスは上手になってきたのですが、立ち乗りがなかなかうまくできません。でも、一生懸命練習しているので、本番ではきっと一発で成功できると思います。
 応援よろしくお願いします。  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:44

2023年09月11日

全校朝の会は「M先生のお話」



今日はM先生が子供の頃に読んだ本を紹介しました。
「吉四六さん」「ニルスの不思議な旅」など、同年代の大人ならば一度は読んだであろう懐かしい本が登場しました。
今でも図書館にあるそうです。古い本でももう一度手に取ってみようかと思いましたし、子供たちにも勧めてみたいと思いました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 09:18

2023年09月08日

夏休み自由研究発表会



夏休みの子どもたちの研究が発表されました。
どれも力作揃いで、研究の充実ぶりが伝わってきました。




飯田線で終点まで旅をした1年生や、おからこんにゃくマイスターを取得した子も。
家に眠っていた古文書の研究を始めた子もいます。




平日にも関わらず、お家の方々が大勢見に来て下さいました。ありがとうございました。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 12:15

2023年09月07日

2学期最初の全校体育

2学期最初の全校体育では運動会に向けて一輪車を行いました。
1年生2人は初めての挑戦ですが、棒を掴んで乗れるようになりました。


2〜6年生は立ちのりやバックのりなど、去年よりも難しい技をそれぞれ猛特訓していました。


一輪車の一番の見せ場「コンパス」も早速練習を行い、初めて合わせたことを疑うぐらい息がぴったりで上手に乗れていました。


ここから子どもたちが本番までにどれだけ成長できるのかがとても楽しみです!  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:42