鳳来東小学校
【小学校】鳳来東小学校の子どもの様子をお伝えします。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
2022年10月24日
6年生のいない学校
今日は修学旅行で6年生が学校にいません。どうしているかなとみんな少しそわそわしたような、いつもとはちょっと違う雰囲気の学校でしたが、1~5年生でサッカーをしたり、低学年は形作りをして遊んだり、楽しく過ごしました。6年生が帰ってくるのが楽しみです。
Posted by 鳳来東小学校 at
17:33
2022年10月24日
銀閣寺
金閣寺もよかったけれど、銀閣寺はとてもよかったです。とても落ち着いて、いい雰囲気でした。
Posted by 鳳来東小学校 at
13:01
2022年10月24日
お昼ご飯
人気の店にタイミングよく入ることができました。とても美味しかったです。
Posted by 鳳来東小学校 at
13:01
2022年10月24日
妙心寺
八方にらみの龍を見てきました。なかなかの迫力でした。
Posted by 鳳来東小学校 at
09:49
2022年10月24日
伏見稲荷
朝の伏見稲荷に行って来ました。朝方降っていた雨もあがり、清々しい空気の中での参拝でした。
Posted by 鳳来東小学校 at
09:49
2022年10月24日
おはようございます
修学旅行2日目です。まずは朝ごはん。食べ終わったら元気よく出発します。
Posted by 鳳来東小学校 at
08:00
2022年10月24日
夜の京都タワー
京都タワーに行ってきました。上から見る景色はとてもきれいでした。
Posted by 鳳来東小学校 at
07:59
2022年10月24日
宿で
今日の晩御飯です。残さずにいただきました。
Posted by 鳳来東小学校 at
07:59
2022年10月24日
清水寺
辺りはもう薄暗かったけれど、夜景がきれいでした。
Posted by 鳳来東小学校 at
07:59
2022年10月24日
若草山
鹿さんに鹿せんべいをあげました。
Posted by 鳳来東小学校 at
07:59
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2022年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
1・2年生の様子
(37)
3・4年生の様子
(43)
5・6年生の様子
(55)
今日の鳳来東小学校
(622)
共育
(10)
学校からのお知らせ
(3)
健康給食委員会
(0)
最近の記事
3.4年生:総合的な学習の時間「結カフェ、おじいさんやおばあさんとの交流」
(5/23)
全校朝の音楽
(5/21)
すきないきものをかこう
(5/20)
5月19日 朝のスピーチ
(5/19)
3.4年の社会科「町の様子、働く人と私たちとのつながり」:ガスの仕事
(5/16)
今日の学び
(5/15)
全校で缶けり ~昼の東っ子タイムにて~
(5/14)
あさがおのたねをまいたよ
(5/14)
読み聞かせ
(5/13)
5月12日 朝のスピーチ
(5/12)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント