QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2022年09月14日

2学期最初の委員会

 今日の6時間目に委員会がありました。
保健給食委員会ではマナーを守って給食を食べるためにはどうしたらよいか考えていました。
図書放送委員会では少し遅くなりましたが、1学期に行った読書週間で頑張った児童にあげるしおりを作っていました。
人数は少ないですが、みんないろいろ考えを出し合ってよい委員会活動をしています。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:34

2022年09月13日

歯みがき名人になれたかな?

歯科衛生士の先生が1・2年生に向けて歯科指導を行ってくださいました。むし歯がどのようにできるのか、正しい歯みがき仕方についてしっかりと学ぶことができました。最後に行った、歯の染め出しでは口の中全体が紫色や赤色に染まる子がほとんどで、今までの歯磨きがしっかりできていないことがよくわかりましたね。今日学んだことを実践して、歯みがき名人を目指しましょう!


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:30
1・2年生の様子

2022年09月12日

ベーゴマ

 今日は全校朝の会で、高学年の児童の全校スピーチがありました。家にあった「ベーゴマ」に興味をもって、ベーゴマを作っている会社やその種類、ひもの巻き方など調べたことを話しました。低学年のころ遊んだことがある子も何人かいましたが、初めて知ることも多く、みんな興味をもって聞いていました。久しぶりにやってみたいという子も多く、みんなで遊んでみようと思います。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:09

2022年09月09日

きれいになりました。





 今日は校庭の樹木の剪定がありました。夏の間、伸び放題だった枝が剪定され、美しい姿になりました。
 運動会も近づいてきました。家の方たちを気持ちよく迎えることができそうです。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:56

2022年09月07日

明日は夏休み自由研究発表会です

今日は、夏休み自由研究発表会に向けて、練習を行いました。
子供達は、真剣な表情で練習に取り組んでいました。
本番は明日。どんな発表になるか、楽しみにしていてください。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:32
5・6年生の様子今日の鳳来東小学校

2022年09月06日

絵手紙教室

今日は絵手紙教室を行いました。
4・5・6年生は絵を描き色を付けることの他に、初めてトリミングに挑戦しました。どこの絵を切り取るのか悩む子もいましたが、子ども同士で助け合いながらとても良い配置を見つけることができましたね。
1・2年生は絵の描き方、色の作り方をしっかり学ぶことができました。色を作るのに苦戦しましたが、望む色ができるまで諦めずに作ることができました。
今年度もとても良い作品ができました。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:10

2022年09月06日

休み時間にも猛練習!

暑さや雨でなかなか運動場を利用することができませんでしたが、久しぶりに外で体を動かすことができました。
9月の生活目標は「体をもとに戻して運動会の練習をしよう」です。
早速今日から休み時間にリレー、一輪車の練習をしており子どもたちの姿から運動会に向けての熱意を感じました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:54

2022年09月02日

運動会に向けて

 運動会に向けての練習が始まりました。約1年ぶりの跳び箱・マットに、最初はできるかなと心配していた子も、だんだんと感覚を取り戻して練習を楽しんでいました。それぞれに目標を決めて、運動会までがんばります!


  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:49

2022年09月01日

2学期始業式





 今日から2学期がスタートです。子どもたちは全員そろって元気よく登校してきました。2学期は運動会や学芸会など大きな行事がたくさんあります。みんなで力を合わせてがんばっていきます。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:32