QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2022年09月30日

運動会前日

 いよいよ明日は運動会です。全校での一輪車の練習にも力が入ります。それぞれの技や全員コンパスに集中して取り組みました。明日は練習の成果が出せるようにがんばります。5時間目は、運動会の準備でした。1年生から6年生まで、それぞれができる仕事をして、みんなで準備をしました。明日の運動会が楽しみです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:49

2022年09月29日

順調な仕上がり

  今日も運動会に向けて練習をしました。
開会と閉会を告げるアルプホルンの音もだいぶいい響きになってきました。
当日は天気も良さそうです。みんなでいい運動会を作り上げていきたいものです。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 18:21

2022年09月28日

共育運動会に向けて熱が入ってきました!





 9月28日(水)の1時間目に、共育運動会の種目「綱引き」と「紅白リレー」の練習をしました。休み時間に子どもたちは自主的にバトンパスの練習をするなど、運動会に向けて熱が入ってきました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 18:00
今日の鳳来東小学校

2022年09月27日

鈴割の竹が立ちました

運動会まであと4日となりました。
今日は運動場南側に鈴割り用の竹を立てました。
運動会の競技のラストを飾るのは鈴割りです。今年は赤・白どちらがくす玉を割るのでしょうか。楽しみです。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:41

2022年09月26日

夏休みが長いのと、冬休みが長いのと、どっちがいい?

今日の全校朝の会は、「みんなでトーク」を行いました。
「みんなでトーク」とは、設定されたテーマに沿って全校児童で意見を出し合う会です。
テーマは「夏休みが長いのと、冬休みが長いのと、どっちがいい?」
「スキーに行けるから冬休みが長い方がいい」など、毎年冬にスキー教室を行う東っ子らしい意見が出ました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:15
今日の鳳来東小学校

2022年09月22日

雨の日にも猛練習

天気の変化が激しく、暑さや雨でなかなか運動場が使えません。
外で練習ができず、がっかりする子どもの姿を2学期に入り何度も見ていますが、その度に今できることを考え、諦めずに運動会の練習に励む子どもたちに日々感心します。
残り1週間となりました、けがをしないよう十分に気を付け、素敵な運動会になるよう仕上げていきましょう。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 18:14

2022年09月21日

もうすぐですね。






今日は天気が回復し、運動場のコンディションもよくなってきたので、運動会の練習をしました。人数は少ないながらも、みんな大きな動きや大きな声でがんばっています。
 それにしても今年は、赤対白の「たたかい」ではなく、みんなで楽しい運動会にしようという雰囲気です。これは5・6年生の子たちの優しさが表に出ているようです。  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:30

2022年09月20日

虫の声

 今日の低学年の読み聞かせは「ファーブル昆虫記コオロギ」でした。オスとメスの見分け方や、鳴き声の秘密を知ることができました。今日の夜は、お家で虫の声を聞いてみることにしました。どんな声が聞こえるか楽しみです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:11

2022年09月16日

運動会に向けて一輪車練習!





 9月16日(金)の朝の活動で「全校体つくり」を実施しました。今日は運動会で披露する一輪車の技を各学年や個々に応じて練習をしました。約15分間という短い時間でしたが集中して取り組みました。当日、どんな技を披露してくれるか楽しみです。  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:11
今日の鳳来東小学校

2022年09月15日

稲刈りを行いました

本日は、全校で稲刈りを行いました。
稲は、今年の6月頃に自分達で植えたものです。
地域の方に指導をしてもらいながら、稲を刈り、稲藁で束ねていきます。
子供達は最後まで真剣に取り込んでいました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:52
今日の鳳来東小学校