QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2021年07月28日

チャレンジの夏2021  おもしろ実験教室

 チャレンジの夏、1回目は「おもしろ実験教室」でした。夏にぴったりのドライアイスを使った実験では、ドライアイスをフィルムケースの中に入れるとふたが大きな音を立てて飛んで、みんな驚きました。とても大きな音に最初は怖がる子もいましたが、だんだん慣れて繰り返し実験していました。水を使った実験では、ペットボトルに穴が開いているのに水が漏れてこず、とても不思議でした。今年は新たにタブレットを使った実験もあって、みんなとても楽しんでいました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:38
今日の鳳来東小学校

2021年07月20日

終業式

1学期もいよ. いよ今日で終わりです。今日が終業式です。
 まずはホルンの演奏です。6年生の子たちが吹くオープニングは素晴らしい響きです。そして、学年ごとにがんばったこととがんばりたいことの発表をしてから校長先生の話を聞きました。
 さあ、明日からは夏休みです。普段できないことにどんどんチャレンジしてください。




  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:20

2021年07月19日

1学期最後の全校朝の会!



 7月19日(月)、1学期最後の全校朝の会が行われました。内容は友達のスピーチです。3年生の子が好きなゲームの話をしました。そして、ゲームの長所と短所について全校で話し合いました。このようなメディアとの付き合い方を考える機会となりました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:31
今日の鳳来東小学校

2021年07月16日

1学期最後の全校朝の歌

今年度は、1年間お休みしていた全校朝の歌が復活しました。毎週金曜日の朝です。
今日は1学期に歌った曲全部を歌いました。
「アイタタ ホイタタ」「いつだって」「やおやのお店4年生バージョン」「友だちだから」です。
まだマスクをして、大きな声は出さず歌いますが、みんなとてもよい表情でした。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:39

2021年07月16日

一学期最後の読み聞かせ

 7月13日は一学期最後の読み聞かせでした。高学年は、失った森林を40年かけて再生させていくお話、低中学年は、おばあちゃん子のしげ子が、自立するために一人で寝ようとがんばるお話でした。読み聞かせが終わると、みんなでお話のことを話題にしていました。
「ホルンの詩」(読み聞かせボランティア)のみなさん、ありがとうございます。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:19

2021年07月15日

とんこつラーメン


献立:
とんこつラーメン
牛乳
スナックポテト
677kcal

メモ:
 今日は麺の日です。定番のとんこつラーメンです。相方はスナックポテト。例によって麺の日は品数が少なめですが、十分な存在感です。とんこつラーメンに入っている玉ねぎ、もやし、にんじん、豚肉などの具材は、よく味がしみ込んでいて美味しかったです。また、ほんのりと香るしょうがが心地よく感じました。スナックポテトは、ほどよい塩加減で仕上がっていました。じゃがいもと小魚、枝豆、ゴーヤのバランスが良かったです。
こちらも美味しくて、あっという間に食べてしまいました。
ごちそうさまでした。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:42
今日の鳳来東小学校

2021年07月14日

川に住む生き物を調べよう


 本日1時間目~3時間目に、学校の近くを流れている亀淵川(かめぶちがわ)へ行き、どのような生き物が住んでいるのかを調べました。
水の流れやつるつるした石に気を付けながら小石を動かし、石の下に隠れている生き物を探しました。見つけた生き物はサワガニやコオニヤンマなどでした。
 これらの生き物は、きれいな川に住んでいるそうです。このことから、亀淵川はきれいな川であることが今回の調査で分かりました。
市役所の環境政策課の方が、「きれいな川を保つためには、ゴミを川に流さないようにしたり、川をきれいに使ったりすることが大切だよ」と教えてくれました。他の川にはどのような生き物がいるのでしょうか?夏休みに調査してみるのもおもしろそうですね。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:42
今日の鳳来東小学校

2021年07月12日

梅雨明けが近い

 今日は朝から日差しが強かったです。生活科の朝顔も朝に水をあげたのですが、昼にはしおしおになっていました。昼からはカミナリが鳴り、大粒の雨が降り出しました。まもなく梅雨が明けそうな感じです。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:23

2021年07月09日

おいしくいただいた梅ジュース!


 7月9日(金)、1年生の子が作った梅ジュースを5・6年生の子たちに配ってくれました。この梅ジュースの梅は、学区の方のご厚意で、低・中学年の子がとらせていただいたものです。蒸し暑い中、爽やかな梅の味が渇いた喉に沁み渡り、5・6年生の子たちは活力を取り戻しました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:40
今日の鳳来東小学校

2021年07月07日

全校クロッキーの日

全校クロッキーを実施しました。
前回のモチーフは玉ねぎでしたが、今日は今が旬のキュウリでした。
子どもたちは、その形をよく見て、集中して描いていました。
どの子も形をよく見て、力強い線で描くことができました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 18:36