QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2020年12月23日

2学期終業式


 今日は2学期の終業式です。かしこまった雰囲気の中、2学期の振り返りや表彰が行われました。
子どもたちは、2学期にがんばったことや、思い出に残ったこと、この冬休みにがんばりたいことなどを一人ずつ発表しました。みんな自分の言葉で伝えることができました。その後、校長先生から3つのキーワードをもとにした話がありました。そのキーワードは「みんな元気」、「やればできた!」、「すごく遊んだ」です。子どもたちは、しっかりと話を聞くことができました。
充実した2学期でした。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:13
今日の鳳来東小学校

2020年12月22日

大掃除、ラストスパート!


終業式まで残り1日となりました。
先週火曜日から始まった大掃除も、本日で最後です。

大掃除最終日だったため、今日はいつも以上に丁寧に掃除をしました。普段掃除をしないような窓やドアのサッシ、ロッカーの中の掃除や、特別教室の床の水拭きなどをしました。

ほこりや汚れがたくさん取れ、「こんなに汚れていたんだ」と驚く子どもたち。
みなさんが一生懸命掃除をしてくれたおかげで、学校がとてもきれいになりました。ありがとう。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:54
今日の鳳来東小学校

2020年12月21日

お楽しみ会

 2、3、4年生でお楽しみ会をやりました。3、4年生のみんなで、何をするかをみんなの意見を取り入れながら話し合って決めました。鬼ごっこ、自然遊び、プラバン遊びなど盛りだくさんで、みんなのやりたかったことができて、楽しい時間になりました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 18:14
今日の鳳来東小学校

2020年12月18日

ライブラリースタート事業

 今日は全校児童そろって、新城図書館へ行ってきました。
 以前、「わたしの図書館活用運動」で、児童自らが選書した本が図書館に届きました。その本を借りたり、他にも自分が興味をもった本を読みに行ったりしてきました。図書館の方も借り方や本の配置などを分かりやすく説明してくれたので、勉強になりました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:11

2020年12月17日

2回目の大掃除!



 12月17日(木)の掃除は、通常の掃除の時間よりも5分長くして大掃除を行いました。今回、2年生の担当場所は、自分たちの教室です。子どもたちは教室の隅にあるロッカーを移動させ、壁との境目のごみを掃き出すなど、細かなところまで丁寧に掃除をしました。掃除をしながら「だんだん2学期も終わっていくね。」と言った子どもの言葉が印象的でした。  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:38
今日の鳳来東小学校

2020年12月16日

マラソン記録会

  お天気が心配されましたが、本日予定通りマラソン記録会を実施することができました。
 低学年は700mを走りました。

中学年は1000mです。

高学年は1200m。

全員力いっぱい走り切りました。
新記録も3人でました。

応援にきてくださった保護者のみなさま。安全にそして安心して走ることができるように交通整理をしてくださって駐在さん。
ほんとうにありがとうございました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:53
今日の鳳来東小学校

2020年12月15日

【給食】名古屋コーチンのフライドチキン


献立:
スライスパン
牛乳
名古屋コーチンのフライドチキン
あえもの
かぼちゃのポタージュ
747kcal

コメント:
なんと本日は名古屋コーチンを食べることができました。しかも12月に相応しいフライドチキンです。この組み合わせは貴重すぎて、前日から楽しみでした。フライドチキンはカラッと揚げられ、とてもジューシーに仕上がっていました。肉も柔らかく、香ばしい。心地よい風味が体の中を駆け巡りました。スライスパンはとても進みましたが、ごはんとも相性が良さそうです。
その相方となるカボチャのポタージュは、今日という寒い日には最高の一品でした。溶けそうなほど煮込まれたかぼちゃとにんじん、玉ねぎ、小松菜がよく混ざり合い、奥深い味わいに仕上がっていました。かぼちゃの良さをしっかり引き出してあり、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:01

2020年12月15日

スピーチがありました


本日は高学年女子のスピーチがありました。
【東ぶくろ】をテーマに、名前の意味やどのようにして使うのかなどを話しました。

実際に手作りの東ぶくろをみんなに回して見せました。
薄くてコンパクトだけれど、触ると意外と丈夫で物がたくさん入りそうでした。

今回のスピーチで東ぶくろを自分も手作りしてみたい、という子どもも多くみられました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:43

2020年12月11日

くぎうち トントン

 3、4年生は図工でコリントゲームを作りました。初めてくぎを打つ子も多く、最初はなかなかうまく打てませんでした。金づちを持つ位置や力の入れ方のコツをだんだんとつかんできて、早く打てるようになってきました。今日は、ビー玉が当たるところを考えながらくぎを打って、コリントゲームを完成させることができました。友達と出来上がった作品を交換して、ゲームを楽しみました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:19
今日の鳳来東小学校

2020年12月10日

暖かい日差しの中でサッカーを

 今日は全校児童で、赤組白組に分かれてサッカーをしました。鳳来東小の子は、みんなサッカーが上手です。高学年の子も低学年の子も、男の子も女の子も、みんないっしょになってボールを追いかけています。試合の結果は1対1で引き分けでした。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:59