2020年02月10日
雁皮和紙作り(煮る)
先日、みんなで雁皮の皮むきをしましたので、今日からいよいよ和紙作りにむけて本格的に始動です。乾燥させた雁皮の皮をきれいに洗って大きな鍋で重曹と一緒に煮ます。こうすることによって、雁皮の繊維がほぐれ、柔らかくなります。皮むきをしている時とはまた違う「におい」が学校中に漂います。昼の休み時間には、一度水洗いをした雁皮のちりや汚れを取り除く作業をしました。細かい作業ですが、みんなでおしゃべりをしながら楽しくできました。水曜日からは「叩いて、繊維を細かくする」作業に入ります。
2020年02月10日
来週はオープンスクール
2月22日(土)には、キステンの皆さんとの合同企画の鳳来東小学校オープンスクールを開きます。3・4年生が、どうしたら、来てくれたお客さんたちに鳳来東小学校のことを分かってもらえるか、また、楽しい時間を過ごしてもらえるかを考え、計画を練り始めました。さあ、どんなオープンスクールになるのかお楽しみにしていてください。
