QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2022年12月09日

明日に向けて






 明日は新城市小学校駅伝大会です。今日は講師の方に来ていただき、タスキの上手な渡し方などのアドバイスをしていただきました。
 明日はみんなでうまくタスキをつないでいきたいと思います。  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:43

2022年12月09日

壮行会





 明日の新城市駅伝大会に向けて、1〜4年生の子たちが壮行会を開いてくれました。元気のよいエールをおくってもらい、5・6年生の子たちのがんばろうとする気持ちが高まりました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 14:42

2022年12月08日

2学期もあと少し!

今日は個人懇談会がありました、2学期もあと少しです。
しかし、12月10日は駅伝大会、14日はマラソン記録会とまだまだ行事があります。寒くなり風邪を引きやすい時期ですが、体調管理をしっかり行いみんなで終業式を迎えましょう。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:53

2022年12月07日

マラソン記録会にむけて

 12月14日(水)にマラソン記録会が行われます。それに向けて今日は試走会を行いました。
 1年生は初めてのマラソン記録会です。また5年生は去年と距離が違います。
 今日のタイムをみて、また明日からのマラソン練習をがんばることと思います。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:22

2022年12月07日

第1回大豆教室!!

 全校で大豆教室を行い、育てた大豆を根から抜き乾かす作業をしました。
 とても大きく育っていたので、期待をしていたのですが葉ばかりが育ってしまい、主となる大豆は小さめでした。「お世話が足りなかったからだ。」と子どもたちは大豆が大きく育たなかった原因に心あたりがあるようで、育てることの大変さを感じていました。
 失敗は成功のもと、この経験をぜひ次に活かしてほしいと思います。今日から1週間ほど乾かし、その後収穫となります。
どのくらいの大豆が収穫できるかとても楽しみです。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 07:48
今日の鳳来東小学校

2022年12月05日

鳳来地区共同学習(中学年)へ行ってきました!





 12月5日(月)、鳳来寺小と黄柳川小の3・4年生と合同で学習する「鳳来地区共同学習(中学年)」へ出かけました。
 市役所見学では、庁舎地下にある免震構造に驚き、市民が安全・安心・快適な暮らしができるよう様々な課があり、多くの仕事をしていることを理解したようです。
 阿寺の七滝では、豊かな自然にふれながら他校の子たちと弁当を食べたりおしゃべりをしたりして楽しい時間を過ごしました。
 子どもたちはお互いに仲良くなり、別れ際はいつまでの手をふって見送る子どもたちの姿が印象的でした。  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:12
今日の鳳来東小学校

2022年12月02日

久しぶりに





 今日は、久しぶりにボルダリングをしました。ホールドの数を増やしていただいたので、すいすいとできるのかなと考えていたのですが、けっこうみんな苦戦をしていました。
 無事にクリアーできると、子どもたちは笑顔でした。  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:48

2022年12月01日

人権教室

 人権擁護委員の方に来ていただき、人権について教えていただきました。「とべないホタル」のアニメを見て、仲間を助けようとする「やさしさ」と「思いやりの心」が人権なのだと教わりました。また、手話を練習したり、「思いやりのある子ー五箇条」を読んだりしました。最後に学校代表の児童が「今日学んだことを今だけでなく、ずっと心がけるようにしたい」と話していました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:58