QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鳳来東小学校
鳳来東小学校

2022年05月17日

生活リズムチェック

 5月の保健目標は「生活リズムを整えて元気な体を作ろう!」です。本日生活リズムチェック表を掲示しました。掲示物に気づいた子どもは、自分の生活リズムのチェックをしていました。自分の生活を直さないといけない所が、とても良くわかったようです。
生活リズムは一人一人異なりますが、生活を振り返る良い機会となりました。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:45
今日の鳳来東小学校

2022年05月17日

全校スピーチ「あんこ」

 月曜日の全校朝の会は今年度最初のスピーチがありました。高学年の児童が「あんこについて」調べたことを話しました。みんなが知っている粒あん・こしあんだけでなく、フルーツのあんこやメロンソーダ味のあんこもあるそうで、みんな驚いていました。あんこを使った料理の写真などを見ながら、食べてみたいものについてみんなで話し、楽しいスピーチになりました。


  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:42

2022年05月17日

まだかな






 13日(金)は雨のため、交通安全教室が中止になってしまいました。
 さて、最近は暖かい日が続き、メダカの水槽の水温も25度を超えるようになってきました。卵を産んだよという声も聞かれるようになってきたので、本校でもそろそろかなと期待しているのですがまだです。
 子どもたちも卵を観察するのを楽しみに待っています。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:40

2022年05月12日

身体測定



 5月12日(木)の朝、毎月実施している身体測定を実施しました。「身長、伸びたかなあ?」と、目盛りとにらめっこ。
心身の健康について関心をもつことは大切なことだと思いました。
  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:10
今日の鳳来東小学校

2022年05月11日

スペシャル東っ子タイム

 今日は水曜日で、給食の後はスペシャル東っ子タイムです。
今週月曜日にくじで決めた「缶けり」と「ドッジボール」をしました。
休憩をとり、水分もしっかりとり、全校児童で楽しんでできました。

  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:11

2022年05月10日

ぶくぶくあじさい

本日の図工は、泡であじさいを描きました。
絵の具を溶き、ストローでブクブクと泡を立て、紙に付けると、あじさいのような模様が出来ます。




子供たちは、楽しみながら泡ぶくでいっぱいのあじさいを作りました。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:44
今日の鳳来東小学校

2022年05月09日

5月の生活目標「あいさつ

 今月の生活目標は「出会った人に気持ちのよいあいさつをする」です。まだ5月に入り数日ですが、すでに大きな声であいさつができている子どもが何人もいました。ゴールデンウィーク明けで、生活リズムが乱れがちの子も多いと思いますが、この調子でがんばっていきましょう!
 校庭の「なんじゃもんじゃ」の木には、白い花が満開です。とてもきれいなので是非探してみてください。



  


Posted by 鳳来東小学校 at 15:08

2022年05月06日

みんな元気です



 連休中はずいぶんと暖かい日が続き、畑に植えておいたジャガイモもずいぶん育ってきました。また、ナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)もきれいな花を咲かせました。
 子どもたちは全員元気に登校して来て、連休中にあった楽しかったできごとを話してくれました。
 明日からまた土日で休みです。交通量もかなり増えているようです。交通安全には十分気をつけてください。  


Posted by 鳳来東小学校 at 16:14

2022年05月02日

校外学習に行ったよ

今日はお天気もよく、予定通り校外学習ができました。
目的地は名号の「はちまん森公園」です。
オリエンテーリングではクイズに答えながらゴールをめざしました。
砂で高い山を作ったり、棒倒しをしたりもしました。
休憩をとったあとは、「どろけい」と「缶けり」をしました。
全校児童が更に仲良くなれました。





  


Posted by 鳳来東小学校 at 17:22